今回の話題はプログラミングです。小学生向けのプログラミング教室がある=小学生でプログラミングを学んでいる子どもがいるということです。
小学生時代の習い事は、大人になってもずっと生きます。
例えばやめてしまったピアノも、子どもの頃に習っていると、今でも多少は弾こうと思えば弾けるのではないでしょうか?
特に「小学生の時期」は大切で、ここで学んだことが人生を左右することにもなるかもしれません。
現在プログラミングができる人材は重宝されています。なぜなら、多くの大人が習っていないからです。
ちなみに、フェイスブックで有名なマークザッカーバーグ。彼がフェイスブックのプログラミングをしたのですが、なぜできたかと言えば、「12歳からプログラミングを学んだから」です。
教育熱心なお父さんがプログラミングをマークザッカーバーグに習わせたそうで、それがなければ現在のフェイスブックはなかったでしょう。
パソコンができない小学生にしない
一昔前は「パソコンのことは最近の若者に聞けば分かる」でした。
しかし今では、最近の若者は「パソコンができないよね」「タイピングができないよね」「画面を触れば動くと思っているよね」と言われています。
スマートフォンが普及したことで、ますますパソコン離れが進んでいるからです。最近家でパソコンを起動していないという人も多いのではないでしょうか。
よって、プログラミング以前に「パソコンができる」だけでも、それだけ他の小学生の子どもと比べて一歩リードするのです。
「習わせて無駄だった」ということは決してありません。
※実際私も中学生の頃からパソコンをしっかり教わってきました。よって今があります。当時パソコンはかなり高かったのに、買ってくれました。両親に本当に感謝です。
小学生向けのプログラミングスクール
習い事は「知っている人に学ぶ」ことが一番早いです。プログラミングも、親ができればいいのですが、そうでない場合はプログラミングを習得している大人に学ぶことが一番です。
そうは言っても、小学生向けのスクールは数多くあります。
そこで、どこが良いのか、どんな特徴があるのかをまとめましたので、参考になれば幸いです。
ナナイロなら29800円でスクラッチが学べる
スクラッチとはアメリカのマサチューセッツ工科大学が開発したプログラミング学習ツールです。プログラミングには文法がありますが、小学生には難しく、文法の難しさを理由に学ぶのを止めてしまうということが問題視されていました。
そこでスクラッチの登場です。
こちらは、用意されたブロックを、視覚的な操作で組み合わせるということをします。そうやってブロックを組み合わせながら、命令を作っていきます。
「できた!」「やった!」という達成感を味わいながら、プログラミングに必要な「論理的思考」「論理的構造」を学ぶことができます。
そしてナナイロの強みはその安さ。
- 全22のレッスン
- 24時間いつでも質問可能
- 何度でもレッスンを受けることができる
- お父さん、お母さんも一緒に学ぶことができる
- 期間は6か月間
これだけが組み合わさって、全部で29800円です。
1か月あたり約5000円という安さにも関わらず、小学生のお子様にプログラミングの論理的な考え方を身に着けさせることができます。
ナナイロのプログラミングで身に付く9つの力
- 問題解決能力
- 論理的思考能力
- 発想力
- 学びの楽しさ
- つくるよろこび
- 表現力
- インプット能力
- アウトプット能力
- 将来の可能性
下記から申し込むことで、29800円で受講することができます
ナナイロ
D-SCHOOLなら、14日間トライアルできる
「パソコン操作がうちの子どもに向いているか不安」「継続できるかな」と不安なお父さん、お母さんにおすすめなのがD-SCHOOLです。
雑誌AERAやICT教育ニュース、朝日新聞でも取り上げられ、有名なプログラミングスクールとなっています。
D-SCHOOL オンライン from Educational Design on Vimeo.
動画を見ていただくと分かる通り、D-SCHOOLの特徴は
- 英語で作業の指示
- プログラミングでゲームを作る
つまり、「英語とプログラミング」を同時に学習できる習い事となっているということです。
例えば今あなたが見ているこの文章。これも土台は「英語」です。
例えば太文字。これは<strong>というタグでくくっているから太字に見えます。例えば色。このオレンジ色を出すために、style=”color: #ff6600;”というタグを使っています。
プログラミング=英語なのです。
そして、小学生でもプログラミングと英語の両方を学べるようにしたのがDSCHOOLです。
料金は最初の14日間はお試しのため無料、その後は月額3980円です。これだけの内容が入って、ナナイロよりも安くプログラミングを勉強できます。
D-SCHOOLでは3種類のコースから選びます
- 英語&プログラミングコース(小学校3年生~、月額3980円)
- シューティングゲームコース(小学校2年生~、1980円)
- ダンスゲームコース(小学校1年生~、1980円)
このように成長のはやい小学生だからこそ、成長レベルに合わせた学習が用意されていることも特徴です。
また、2,3のコースについては、1980円のみとなっています。2,3のコースはお試し14日間はありませんが、1980円でパソコンに触れる機会、プログラミングに触れる機会をつくることができます。
下記から申込みで、14日間無料体験ができます。
D-SCHOOL
この記事へのコメントはありません。