「あー!!大事なカーペットに醤油こぼしちゃった!」
「布についたシミがとれない!」
「床に汁こぼしちゃった」
床に落ちた「掃除機ではとれない」そんな汚れ。
水で濡らしたタオルでポンポンたたいてみたり、「もう洗濯しかない!」と洗濯してみたり、こぼすのはあっという間、でも掃除は大変なそんな汚れ。
でも、シリウスのスイトルを使えば、ペットのおしっこも!こぼした醤油やソースも!簡単に撃退できてしまうのです!
シリウスのスイトルの口コミ
こぼしてしまった醤油、ペットの不始末。
このような汚れに対しては、「水で洗う」のが鉄板です。
しかし日本では、その方法は洗濯しかありませんでした。
でももう大丈夫!
水を出しながら液体汚れを吸い取る画期的な掃除機が発売されたのです。
それがシリウスのスイトル(吸い取る)です。
これ、4月以降の発売なので、まだ発売はこれからなのですが、間違いなく機能はバツグンです!
ダイソン×スイトル
日本の掃除機×スイトル
このコンビは最強だと思います。
床についたシミ汚れ対策
しかし、スイトルは高い!
2万円ということで、ちょっとためらってしまいます。
普段からそんなに使うものでもないので、2万円出すなら、個人的には蚊取り機能付き空気清浄器が欲しい。
※これです。蚊取りをしてくれながら、薬品も使わない新しいタイプの空気清浄器です。
シャープ 蚊取空気清浄機 プラズマクラスター搭載 ~14畳 ブラック FU-GK50-B
売り上げランキング: 49,345
でもでも、やっぱり簡単に掃除したい、シミ汚れ。
業務用!旅館でも使われるシミ汚れ落としを使おう!
と、ここまでスイトル大絶賛だったのですが、要するに値段が高いと、まぁそんなわけなんです。
実は、筆者がいつも利用しているアイテムがあります。
それを使うと、シミ汚れが落ちる落ちる。
結構年数が経ったシミ汚れにも効果的でした。
そのアイテムがこちらです↓
【シミ取り基本セット!】 業務用洗剤 万能シミ汚れ落としクリーナー (250ML)
売り上げランキング: 10,951
この基本セットの威力はすさまじいです。
使ってみると分かるのですが、ほんっと落ちます。
どうやって表現したらいいか分からないですけど、口コミを見ていただければ理解していただけるかと(汗)
ということで、現代の力でシミ汚れを撃退したい!という方はスイトル、エコにシミ汚れをしたい!という方は万能シミ汚れ落としクリーナーがおすすめです!
ということで、頑固なシミ汚れ対策についてでした!
この記事へのコメントはありません。